top of page

​インストラクター

甘rasaイメージ画像 主宰画像

​バクティラサマイ

​東京都出身

​資格

​全米ヨガアライアンスRYT200/バクティ100
​ギータープラチャーリカ/介護福祉士

担当レッスン

​月曜日 7:00/19:30

​火曜日 7:00/19:30

​水曜日 7:00/18:00

​木曜日 7:00/10:00/15:00

​金曜日 14:30(子連れ可)

​土曜日 10:00

​日曜日 8:00/10:00

ヨガとの出会いが、私の人生を変えてくれました。
人間関係に悩み、苦しくて仕方なかった頃、ヨガに出会いました。
どうしてこんなに辛いのか、自分でもわからなかった気持ちが、
ヨガを通して少しずつほどけていきました。

人と関わるのが怖かった私が、
今こうして人と繋がれているのは、ヨガのおかげです。


ヨガは、体を動かすだけではない、心を調えるだけでもなかった——
そのヨガの奥深さとやさしさに、一人でも多くの人に触れてほしい。
抱えている苦しさやしんどさが、少しでも軽くなりますように。
そんな思いから、このヨガセンターを開くことを決めました。
そして、バクティヨーガという伝統的なヨガを伝えるために、インドへ渡印し
ヨガの名前である、【バクティラサマイ】をヨガの師匠に頂きました。

甘ラサヨガセンターが、あなたにとってほっとできる場所になりますように。
体や心の不調を感じている方、日々の疲れをリセットしたい方、
ダイエットや、ヨガの学びに興味のある方も、どんな方もお気軽にご参加ください。

皆様にお会いできるのを、楽しみにしています。

DSCF1883.jpg

​バクティカンティ

​山口県出身

​火曜日 ハタヨガ(子連れ可)10:00
    ビギナー 14:00

担当レッスン

​金曜日 ハタヨガ 10:00

​資格

​全米ヨガアライアンスRYT200

何をしても心が満たされず、どこか孤独を感じながら生きてきました。

結婚・出産を経て、子育てと仕事に追われ、心も体も疲れ果てていた時にヨガと出会いました。
体の不調が和らぐだけでなく、人との繋がりの中で心も温かくなるのを感じ、ヨガに深く魅了されました。

ヨガの目的は「幸せになること」。
そのお手伝いを、心を込めてさせていただきたいと思っています。

  • Instagram
DSCF1640 1.jpg

​バクティヴィッデャ

​神奈川県出身

担当レッスン

​土曜日 ハタヨガ 8:00

​資格

​全米ヨガアライアンスRYT200

一児の母をしながら、文京区でIT企業を14年しています。

コロナ禍で漠然とした不安や、常に何かが足りないような感覚が強まったのをキッカケにヨガを始めました。

最初は気分転換やダイエット目的でしたが、ヨガを続ける中で、体のこわばりがとれ、不安や足りないという意識がいつの間にか小さくなっていることに気づきました。

ヨガにはとてもシンプルで面白い仕組みがたくさん隠されています。
レッスンに来てくださった方がその秘密に触れ、新たな角度で自分を発見する、そんなお手伝いができたらと思っています。

  • Instagram
DSCF1743.jpg
DSCF1743.jpg

​ゆっきー

​福井県出身

担当レッスン

​月曜日 ビギナー 10:00

​金曜日 ビギナー 19:30

​資格

​全米ヨガアライアンスRYT200

日本統合医学協会メディカル
ヨガインストラクター養成講座修了

14年テレビ制作会社に勤め、数々の社会問題の現場を取材、第一線を走り続けてきましたが、仕事のプレッシャーから心と体のバランスを崩しました。

そんな時、自分が抱える苦しみを取り除いてくれたのがヨガです。

ヨガを学ぶうちに、苦しみの原因は結果に執着してしまう思考の癖からきていることに気づかされました。
そして仲間や先生とヨガの練習をするうちに、徐々にその癖もとれ、なんだかとっても生きやすくなりました。

自身の経験を通して、みなさんが抱えている心や体の苦しみを少しでも軽くするお手伝いができたら、一緒に幸せに向かっていけたらと思っています。

  • Instagram
DSCF2020.jpg

​バクティキールタン

​東京都出身

担当レッスン

​8月からクラススタート

​資格

​全米ヨガアライアンスRYT200修了予定

キャリアアップを目指し外資系企業で働く中で、結果にとらわれ自分を追い込み、心身のバランスを崩したときにヨガに出会いました。

レッスンの中でみんなで身体を動かすと、自分の思考の癖に気づきます。それを仲間と分かち合ううちに、親から受け継いだ体を大切にしたいと思うようになりました。すると、日常の行動が変わり、体も心も柔らかさを取り戻しました。

この経験からヨガの魅力を伝えたいと考え、インストラクターを志しました。
このセンターが誰かの居場所になって、軽くなった体で幸せに向けて新しい一歩を踏み出す、そんなお手伝いができたら幸いです。

  • Instagram
bottom of page